常識を変えたい!一条工務店で建てるわがままな平屋。

標準タイル採用、太陽光なし、平屋、ガス採用 、さらぽか採用。これから検討される方の参考にと思い綴ります。

一条工務店を選んだ訳

こんにちは。

 

今回はkai的な偏った考えでしかありません。どんな食べ物好きですか?位に聞いて頂けたらと思います。

もちろん他のビルダーを否定する意図のものではありません。

我が家が一条工務店で建てるに至った思考面での経緯になります。

f:id:kaiteki-ismart:20190725074537p:plain

 

建物にもとめるもの

本来日本の建物は自然に守られ、自然を利用し、自然と調和している、そしてどこか弱々しい。しかしそれこそが美しいのだと思っています。

ところが残念ながら昨今ではそうも言っていられないですよね。

自然と溶けこむ建築ではなく、家族を守る為にはそれと対決する建物が必要な環境なのだと思っています。

 

理想の家を建てるには

私が思うもっとも理想的な建物は自分の家が求める事に特化した設計事務所にお願いして建てて頂く事だと思っています。

"こんな家を建てたい"と言ったら建ててくれるそんな設計士さんに出会えたら最高です。

 

ハウスメーカーにも良さがある。

とは言っても設計事務所は耐震試験を繰り返したり、具体的な建物を沢山みたり出来るわけでは無いです。

そしてなかなか気軽に相談出来る感じではないですよね。ハウスメーカーはそのあたり気軽に出来る良さがあります。

 

ただ支払うお金が自分の家の為だけでなく、宣伝広告費、研究費、組織を運営する上での経費などの分もきっちり利益をとられているのは間違いないです。その分どのようにコストカットするかが企業努力になっています。

決して施主ファーストでは無いんだなあと正直感じてしまうことがあります。

 

あくまでも個人の感想ですが…。

ハウスメーカーの建物をみて一番思う事はオプション無しでは何処もさほど変わらない印象です。(外観は会社ごとの個性がでますが。)

基本の本体価格の見積もりを見て、この建物の何処にそんなにお金かかってる?てところもありました。

我が家の知人には大工や工務店経営者が多数います。当たり前かもしれないですが仕様や設備を見ても工務店で建てる事ができるものが多いです。

 

もちろん会社や営業さんとの相性はいい仕事をする上では重要ですけどね。

 

f:id:kaiteki-ismart:20190725074617p:plain

では、設計士にお願いすれば個性的で魅力的なものが出来るかと言うのもどうでしょう?

 

何を持って自由設計なのか?

我が家は過去何人かの設計士とお話しした事があります。

やはりその設計士によって個性がでます。裏を返せばその方が建てた家はやはり似たような雰囲気になります。

ハウスメーカーでなくとも建築構造上やはり出来ない事はあります。一条ルールと揶揄されるものもそう言う理由があるものがあると思います。

 

設計士さんによっては"間取りは私が考えるものであり施主は考える必要は無い"と言った考えの方もいました。

 

自分の希望を全てを叶えた家は本当に構造的に問題は無いのか?

ハウスメーカーでも工務店でも設計士でもその価格が適正か?決めるのはその家庭次第だと思っています。

 

一条工務店の良さは?

ネットで見てると有り難いことに一条工務店のブログ沢山あります。それもかなり細かい。

何故それが出来るかというと良くも悪くも契約時期が同じならm2単価がみんな一緒。

値引きなしサービスも人によって特別なものはないという事だと思います。

(ただ内装や外観も似たようなものなのかもしれないですが。)

 

この"価格がみんな同じ"ってこの業界あんまり無いです。決まった商品じゃないですから。

 

とあるビルダーで建てたら値引きしてもらって自分だけ得してるなんてあり得ますかね?

全く同じ家建てても値引きで得する人と損する人がでるって事です。

オプションで差が出るんじゃ無いんですよ!標準でもです。まぁでも市場にはいくらでもそう言った事は存在するか…(-。-;

はっきり言って値引き交渉にエネルギー使いたくないです。

 

広さが同じなら値段も同じっていうのもかなり乱暴な気はしますが(^_^;)

 

私の力不足かもしれませんが。

我が家の地域で一条工務店の性能を一条工務店より安く建てられるところはなかったです。

一級建築士の資格をもっている方がわざわざ一条工務店で建てたと言う話も聞いた事があります。それだけ他でもコストがかかるのだと思っています。

 

まず気密、断熱を同等にするにはそれなりのノウハウと実績が無いと出来ない事です。しかも同等の設備で価格もとなると見つけられなかったです。

少なくとも簡単には見つけられないです。

"最近高気密、高断熱始めました"と言われても…。

 

もちろん万人に良いはずがない。

我が家もかつては無垢の木に囲まれた家が欲しかった時もあります。

個性的でオシャレな外観。

とにかく広い家、大きな窓が欲しかった時期もあります。

暖炉とスローライフに憧れた時期もあります。

 

ハウスメーカーの建てた家にお邪魔した時大概の価格がわかるように、一風変わったデザインの家でもやはり価格なりだなぁといつも思います。これは高い!とか、これはここでコストを抑えているなとか、ここにはお金かかってるとか…。

 

流行りで言えば一時期ガルバリウムの外壁の家が非常に流行った時期もありました。最近はそれ程見ないですよね。まさに平屋は今の流行りなのかもしれないですよね。

 

現実的には?

何年もたつオシャレな外観の家を見た時、いつも思うことがあります。この家は私の予算では無理だなと。そもそもそのようなお宅はカーポートだけでも300万以上するものなのですから。

我が家ではおそらく綺麗に維持することもままならないだろうと思うわけです。

 

それなりに年齢を重ねてこれから更に年齢を重ねていく上で気づいたのは、好みのデザインは変化すること。時代の流行りも変化することです。そして今欲しいのはこれからの快適性だったと言う事です。

しかしそれさえも今できる範囲内でしかないのです。今後はもっといいものがもっと安く出来るでしょう。

 

他にない一条工務店魅力は

一条工務店の建物は性能を担保し、価格は公正であり私的には適正だと思っています。(最近は少し上がり過ぎな気はしますが、そもそも他の会社は値上がりしてもわかりづらいですから、なんとも言えませんね。)

そして自分の工夫で価格を調整しやすく、ここにしかない快適ツールがある。

一条工務店をそう解釈しました。

 

数値上ではこの家で寒いのなら他の家はもっと寒いって事のはずです。

その点では後悔する事は無いはずです。

 

 

あくまで個人的な主観ではありますが参考になりましたでしょうか?

 

それではまた。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 にほんブログ村テーマ WEB内覧会*玄関へ
一条工務店 間取り紹介 

WEB内覧会*玄関 

WEB内覧会*洗面所 

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*子供部屋

Web内覧会*一条工務店 

一条工務店オプション

一条工務店を選んだ理由